凤凰体育

图片

教員一覧?業績一覧

教員紹介

教員名
高瀬 奈津子

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
博士(史学)(明治大学)

■専門分野
中国北朝隋唐時代の社会経済史、仏教社会史

■所属学会
唐代史研究会、史学会、東洋史研究会、東方学会、中国文史哲学会、法史学研究会

実績紹介

【~2023年10月】

■研究活動

▼学術論文
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(九)」、『札幌大学研究紀要』、第4号、2023年3月(共著)、査読無
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(八)」、『札幌大学研究紀要』、第2号、2022年3月(共著)、査読無
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(七)」、『札幌大学総合研究』、第12号、2020年3月(共著)、査読無
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(六)」、『札幌大学総合研究』第11号、2019年3月
?髙瀬奈津子(単著)「唐代宦官家族における女性の役割に関する一試論」、『法史学研究会会報』第21号(岡野誠先生退休記念号)、2018年3月
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(五)」、『札幌大学総合研究』第10号、2018年3月
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(四)」、『札幌大学総合研究』第9号、2017年3月
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(三)」、『札幌大学総合研究』第8号、2016年3月
?髙瀬奈津子(単著)「則天武后による儀鳳の舎利頒布―山西潞州の梵境寺儀鳳三年舎利塔銘をてがかりに―」、氣賀澤保規編『隋唐佛教社會の基層構造の研究』明治大学東洋史資料叢刊12、汲古書院、2015年9月
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(二)」、『札幌大学総合研究』第6号、2015年3月
?髙瀬奈津子(単著)「穆宗期?文宗期における財政三司の人事の変遷と財政運営」、『明大アジア史論集』第18号、2014年3月
?髙瀬奈津子?江川式部(共著)「『封氏聞見記』訳注(一)」、『札幌大学総合研究』第5号、2014年3月
?髙瀬奈津子(単著)「中唐期における五台山普通院の研究―その成立と仏教教団との関係―」、『札幌大学総合論叢』第36号、2013年12月
?髙瀬奈津子(単著)「唐後半期の財庫について-延資庫を中心に-」、『唐代史研究』第13号、2010年
?髙瀬奈津子(単著)「『唐李輔光墓誌』釈読」『明大アジア史論集』13号、2009年
?髙瀬奈津子(単著)「唐後半期における財政運営と聴政制度―憲宗元和13年の上奏文の意義―」王維坤?宇野隆夫編『古代東アジア交流の総合的研究-国際日本文化研究センター共同報告―』日文研叢書42、国際日本文化研究センター、2008年12月
?髙瀬奈津子(単著)「北魏末?東魏代の斉州と龍洞石窟の造営」『札幌大学総合論叢』第24号、2007年10月
?髙瀬奈津子(単著)「安史の乱後における河東節度使の動向―「張奉璋墓誌」と「承天軍城記」を中心に―」氣賀澤保規編『中国石刻資料の諸問題』汲古書院、2007年9月
?髙瀬奈津子(単著)「中国山西省の南涅水石刻について」『札幌大学総合論叢』23号、215?225頁、2007年3月
?高瀬奈津子(単著)「唐元和年間における中央の財政運営体制の確立」『明大アジア史論集』第10号、68?92頁、2005年3月
?高瀬奈津子(単著)「元和年間における財政の地方分掌制の再編」『比較文化論叢』(札幌大?文化学部)14号、43?65頁、2004年10月
?高瀬奈津子(単著)「2002年の歴史学会-回顧と展望(東アジア 中国-隋?唐)-」『史学雑誌』第112編第5号、史学会、2003年6月
?高瀬奈津子(単著)「◎唐代悲田養病坊の変遷とその成立背景」『佛教史学研究』45巻第1号、仏教史学会、2002年7月
?高瀬奈津子(単著)「◎安史の乱後の財政体制と中央集権について-建中元年の財政使職廃止をめぐって-」『史学雑誌』第110編第11号、史学会、2001年11月
?高瀬奈津子(単著)「安禄山-中華を混乱に陥れた胡人」『月刊しにか』10月号、大修館書店、2000年10 月
?高瀬奈津子(単著)「第二次大戦後の唐代藩鎮研究」堀敏一著『唐末五代変革期の政治と社会』汲古書院、2000年7月
?高瀬奈津子(単著)「北朝末山西東南部の仏教石窟」『明大アジア史論集』5号、明治大学東洋史談話会、2000年3 月
?高瀬奈津子(単著)「◎楊炎の両税法施行と政治的背景」『駿台史学』104号、駿台史学会、1998年9月
?高瀬奈津子(単著)「船越泰次著『唐代両税法研究』と両税法研究の今日的意義」『歴史』88号、東北史学会、1998年4月

▼学会発表等
?「唐後半期の宦官の勢力拡大と家族形態」、東アジア后位比較史研究会、2022年
?「唐代宦官家族とその埋葬地について」、第65回国際東方学者会議、2021年
?「唐代宦官家系変遷研究―以宦官的妻子和女儿的位置为中心―」、2017年度韩国中语中文学秋季联合国际学术研讨会、2017年11月11日
?「唐代宦官墓志的修辞特点」、第16届韩中教育文化论坛暨第4届世界汉语修辞学会、2014年10月18日
?「唐代における潞州の位置-梵境寺舎利銘をめぐって-」、科学研究費補助金成果報告シンポジウム「六朝隋唐時代をめぐる仏教社会の基層構造」、2013年1月13日
?「唐代宦官监军使墓志的修辞特性分析」、2012年世界汉语修辞学会第三届年会暨修辞学国际学术研讨会、2012年10月27日
?「文人としての楊炎」、2011年国际修辞传播学前沿论坛—语言文化教育与跨文化交流—、2011年10月29日
?「唐代宦官墓志的修辞特点」、世界汉语修辞学会第二届年会暨修辞学国际学术研讨会、2010年
?「『唐李輔光墓誌』から見た河東軍節度使の動向」中国石刻合同研究会、2008年7月27日
?「唐文宗期における財政使職の人事の変遷」第57回東北中国学会大会、2008年5月25日
?「山西沁県の南涅水仏教石刻とその背景」科学研究費補助金成果報告会「中国仏教石刻をめぐる諸問題」、2009年1月10日
?髙瀬奈津子「五台山普通院の成立と中唐の仏教教団」國學院大學21世紀COEプログラム?東アジア異文化間交流史研究会セミナー(27回)、國學院大學、2006年7月17日
?髙瀬奈津子「龍洞仏教遺跡(山東?済南市)」東アジア仏教石刻研究セミナー「石刻史料から探る北朝隋唐仏教の世界」、明治大学、2006年3月10日
?髙瀬奈津子「安史の乱後における河東節度使の動向―「張奉璋墓誌」と「承天軍城記」を中心に―」科学研究費補助金公開成果報告セミナー「中国石刻史料をめぐる諸問題」、明治大学、2006年1月14日
?髙瀬奈津子「穆宗期以降における財政三司の人事の変遷と財政運営」第9届中国唐史学会年会、中国?昆明、2004年7月25日?28日

▼その他の業績
?髙瀬奈津子(単著)「コラム 唐代の宦官」、伴瀬明美?稲田奈津子?榊佳子?保科季子編『東アジアの後宮』アジア遊学283、2023年6月
?髙瀬奈津子(単著)「書評 礪波護著『隋唐都城財政史論考』」『唐代史研究』第20号、2017年8月
?髙瀬奈津子(単著)「唐代の墓誌」『歴史と地理』689号(世界史の研究(248))、2016年8月
?髙瀬奈津子(単著)「書評?古賀登著『両税法成立史の研究』」『法制史研究』63、2014年3月
?髙瀬奈津子(単著)「書評?新刊紹介 古賀登著『両税法成立史の研究』」『唐代史研究』第16号、2013年8月
?毛陽光著、高瀬奈津子訳「新発見の流出唐代墓誌と唐史研究-唐懿宗期の宰相楊収墓誌を中心にして-」『東アジア石刻研究』第4号、2012年3月
?高瀨奈津子(単著)孫正軍譯「書評 丸橋充拓著『唐代北辺財政の研究』」《日本中國史研究年刊》刊行會編『日本中國史研究年刊(2008年度)』、上海、上海世紀出版股份有限公司?上海古籍出版社、2011年5月
?髙瀬奈津子(単著)「2009年日本における敦煌学の文献目録」『敦煌学研究通訊』2010年
?髙瀬奈津子(単著)「2008年日本における敦煌学の文献目録」『敦煌学研究通訊』2009年
?髙瀬奈津子(単著)「書評 丸橋充拓著『唐代北辺財政の研究』」『東洋史研究』66-4、2008年3月
?髙瀬奈津子(単著)「書評 大津透著『日唐律令制の財政構造』」『法制史研究』第57号、2008年
?髙瀬奈津子(単著)「2006年?2007年日本における敦煌学の文献目録」『敦煌学研究通訊』2008年
?髙瀬奈津子(単著)「新刊紹介?丸橋充拓著『唐代北辺財政の研究』」『唐代史研究』第10号、2007年8月
?髙瀬奈津子(単著)「2004年?2005年日本における敦煌学の文献目録」『敦煌学研究通訊』2007年第1期、北京、2007年6月
?髙瀬奈津子(単著)「2003年日本における敦煌学の文献目録」『敦煌学研究通訊』2005年第1期、北京、2005年6月
?高瀬奈津子(単著)「安史の乱」『歴史学事典』第12巻?王と国家、弘文堂、2005年2月28日
?高瀬奈津子(単著)「2002年の歴史学界-回顧と展望(中国隋?唐部分)-」『史学雑誌』、112編5号:215?221頁、2003年5月
?高瀬奈津子(単著)「中国山東北朝摩崖刻経考察與学術交流検討会」『唐代史研究』第6号、唐代史研究会、2003年8月
?「翻訳 高明士著「賓貢科の成立と発展-東アジアの士人に開かれていた中国王朝仕官法の探究-」」『東洋大学アジア?アフリカ文化研究所研究年報』第36号、東洋大学アジア?アフリカ研究所、2002年3月
?高瀬奈津子(単著)「書評 礪波護著『隋唐の仏教と国家』」『唐代史研究』第3号、唐代史研究会、2000年6月
?高瀬奈津子(単著)「台湾中央研究院傳斯年図書館を訪問して」『明大アジア史論集』第4号、明治大学東洋史談話会、2000年3月
?高瀬奈津子(単著)「氣賀澤保規編『中国仏教石経の研究房山雲居寺石経を中心に』」『明大アジア史論集』創刊号、明治大学東洋史談話会、1998年3 月

■社会活動

▼公的社会活動
2022年度
?第19回北海道地区高校生中国語発表会、審査員、2022年12月4日

▼社会人学習
2015年度
?髙瀬奈津子「中国文化?歴史講座」、ワールド航空サービス、2016年2月10日
?髙瀬奈津子「国際都市 長安」、朝日カルチャーセンター一日講座、2015年5月23日
2014年度
?髙瀬奈津子「『三国志』の時代」、ちえりあ2015年冬期講座、2015年2月25日~3月19日
2013年度
?髙瀬奈津子「『三国志』のライバル対決―曹操と袁紹―」、朝日カルチャーセンター文化講座、2013年9月28日
2012年度
?髙瀬奈津子「円仁が歩いた唐代中国―『入唐求法巡礼行記』を読む―」、朝日カルチャーセンター文化講座、2012年10月20日
2010年度~現在に至る
?札幌大学孔子学院文化講座「『論語』を読む」「中国歴史入門」を担当。
2008年度~2009年度
?髙瀬奈津子「札幌大学孔子学院?文化講座」「『論語』を読む」?「続『論語』を読む」?「続々『論語』を読む」?「『三国志』の時代」?「続『三国志』の時代」?「続々『三国志』の時代」を担当
2007年度
?髙瀬奈津子「札幌大学孔子学院?文化講座」『論語を読む』?『論語を読むⅡ』を担当
2006年度
?髙瀬奈津子「唐代長安の四季-城内の様子と人々の暮らし-」(講演)『札幌シルクロードの会』第235回例会、2007年2月19日
?髙瀬奈津子「法隆寺獅子狩文様錦から見た文化の東西交流」(講演)『札幌シルクロードの会』第232回例会、2006年10月19日
?髙瀬奈津子「中国の高齢化時代-人口政策と社会保障-」(講演)『札幌大学公開講座』2006年10月11日
?髙瀬奈津子「茶の歴史と文化-唐代中国の茶をめぐって-」(講演)『札幌シルクロードの会』第231回例会、2006年9月21日

教員一覧に戻る